
ウォーターサーバーに関する苦情などで多いのが、「サーバーの水漏れ」ですが、どこのメーカーのサーバーでも多少水漏れに関するトラブルなどは発生しているみたいです。
その中でも、コスモウォーターは手軽に天然水が飲めるウォーターサーバーですが、水漏れに関する情報もいくつかありますのでご紹介しておきます。
また、天然水サーバーを探しているあなたには、コスモウォーター以外にもおすすめのサーバーがあり、ご紹介しておきたいと思いますので参考にしてください。
目次
コスモウォーターの水漏れ(口コミ)が気になるけど実際どうなの?
それではコスモウォーターの水漏れに関する口コミをいくつかご紹介しておきます。
今回ご紹介する以下の口コミは、価格.comの口コミ掲示板より集めてきたコスモウォーターの水漏れに関する口コミになります。
去年の10月からコスモウォーターを使用していましたが、正月に水漏れで部屋が水浸しになりました。電話にて状況を説明すると、「申し訳ありません」と言われ早急に交換しますとのこと。
後日、サーバー交換し新しい水も送ってきたので設置をし、外出から帰るとまたもや部屋が水浸しに。
怒りの電話をし、状況を伝えると「申し訳ありません」と前回と同じように感情なし。
もう一度、交換をしますとのこと。
本日、設置をし、今度は水漏れしてもいいように受け皿を設置したところ、またもや水漏れ!
裏側からみると、明らかに器械の中で漏れていることが確認できました。
サーバーの再利用はしてると思いますが、裏のネジを見ると錆もあり汚い状況でした。
本当に動作確認してるのか疑問です。
3年程問題無くコスモウォーターを使用していましたが、先日突然サーバー底からかなり量の水漏れが発生。電話にて至急対処をお願いした所、4日お待ち下さい…の一点張り。フローリングがびしょ濡れで白くなってしまった旨を説明しても、4日お待ち下さいと繰り返すのみ。責任者の名前を尋ねても教えられない、物損の保証は致しかねます…と、まるで機械のように繰り返していました。あまりの対応の冷たさに解約したい、未使用の水を引き取って欲しいと申し出ましたが、水の引き取りは一切出来ない…と冷たく言い放たれました。そもそも、一切メンテナンス無しというシステムにも問題がありますよね。ユーザーの気持ちを全く無視した対応に、怒りを通り越して哀しい気持ちでいっぱいになりました。
ウォーターサーバーが1年に2度も水漏れし壁、床、棚などがダメになりました。補償に、ついての話も第三者機関が~第三者機関に~の一点張りでまともな謝罪もありません。
それが総合責任者とのことなので最悪です。
休止に手数料がかかることも説明もなくそれについて問いただすと利用規約を盾にします。とのこと。お水を下入れできるサーバーが良く、元々使っていたウォーターサーバーの会社からこちらに変更しましたが本当に最悪です。
他社の対応でここまで腹の立つ思いをさせられた事はありません。
引用:価格.com口コミ掲示板より
以上集めたクチコミをご紹介しましたが、各内容を見てみると水漏れ自体はゼロというわけにはいかないみたいです。
ですが、価格ドットコムの口コミ掲示板を一通り探した限りでは、コスモウォーターの水漏れが特に多い訳でもなさそうです。
それでは、実際にコスモウォーターの水漏れが起こる主な原因についても触れておきたいと思います。
コスモウォーターの水漏れが起こる主な原因
コスモウォーターの水漏れが起こる主な原因として考えられるのは、
- 天然水ボトル自体の破損
- 天然水ボトルの設置が不完全
- サーバー自体の不具合
- サーバーの故障
- 経年劣化によるサーバーの部品の寿命
などが考えられます。
天然水ボトル自体の破損やサーバー自体の不具合に関しては論外ですが、それ以外の原因に関してはサーバーの使用期間中の「現象」なので、一概にコスモウォーターの「落ち度」とは言いにくいかもしれません。
また、普通に使用している範囲で起こる故障や破損などに関しては、メーカー側で無償交換に対応してもらえるはずですので、こちら側で故意に破損などさせていなければメーカーに無償で対応してもらうという方法もあります。
それでもどうしてもコスモウォーターの水漏れが気になるという方は、別のウォーターサーバーのメーカーを探す必要があるのですが、その際の注意点がありますので引き続きご紹介していきます。
サーバーの水漏れが心配ならコスモウォーターの「OEMメーカーは対象外」が無難!?

水漏れが心配のコスモウォーター以外に別のウォーターサーバーメーカーを探す場合、
- OEM商品は対象外にする
というのが探す場合のポイントになります。
ちなみにOEM商品とは、同じ商品を違う商標(ブランド)で、違うメーカーが販売する仕組みのことです。
要するに、コスモウォーターのサーバーや天然水ボトルを、違うメーカーが違う商品名で販売しているということです。
というのも、実はコスモウォーターにはOEM商品として違うメーカーで同等の商品が販売されている場合が多いからです。
例えば、
- ライフスタイルウォーター
- ワンウェイウォーター
- ネイフィールウォーター
- ブルーウォーター
などがコスモウォーターのOEM商品にあたります。
ということは、
- コスモウォーターのサーバーの水漏れが気になるならコスモウォーターのサーバーと同等品を販売しているOEM商品は避けた方が無難
ということになります。
なので先ほどご紹介した、
- ライフスタイルウォーター
- ワンウェイウォーター
- ネイフィールウォーター
- ブルーウォーター
の4つのウォーターサーバーメーカーは、コスモウォーターの水漏れが気になる場合は避けた方が良いということです。
それでは、実際コスモウォーター以外のウォーターサーバーサーバーを選ぶ際、「どのウォーターサーバーがいいか」なのですが、どうしても天然水がいいというあなたにはプレミアムウォーターをお勧めします。
水漏れが心配のあなたに!コスモウォーター以外の天然水サーバーならプレミアムウォーターがかなり一押し!!
もしもあなたが天然水サーバーの中で選ぶならプレミアムウォーターがかなりイチオシです。
プレミアムウォーターは、サーバーの水漏れに関してほとんど口コミでも見たことありませんので信頼性は高いと思います。
そんなプレミアムウォーターなのですが、水漏れに関するリスクを極力軽減できるサーバーがありますのでご紹介しておきます。
スリムサーバーⅢやamadanaスタンドサーバーならボトル設置が上部なので水漏れのリスクを軽減できる
プレミアムウォーターのスリムサーバーⅢやamadanaスタンドサーバーなら、ボトルの設置部分がサーバーの上についているので、設置部分が下のタイプのサーバーよりは、水漏れのリスクを軽減できる構造になっていると言えます。
というのも、ボトルを下に設置するタイプは、交換の際に収納部分を引き出して交換する構造になっていますので、交換するたびに収納部分を開け閉めするわけです。
すると、使用頻度によっては開け閉めする回数も多くなりますので、それだけ故障するリスクも高くなるわけです。
その点、スリムサーバーⅢやamadanaスタンドサーバーは、リスクが少ないと言えると思います。
それでは参考までに、プレミアムウォーターを使う為に掛かる費用の値段は一体どのくらいかをまとめました。
あくまで基本的な値段なので、若干の金額のバラツキはあります。
【始めに必要な費用】
- 初期事務手数料(無料)
- サーバー設置を依頼した場合のみ、サーバー初回設置料金8,000円必要
【契約期間中に必要な費用】
- サーバーレンタル料金(800円~1,000円/月)
- ボトル注文代金(プラン・容量による)
- 注文ボトルの送料(無料:一部地域除く)
【その他の費用】
- 休止事務手数料(800円)
- 早期解約手数料(プラン・契約期間による)
まとめると以上になります。
では次に、私がおすすめするスリムサーバーⅢやamadanaスタンドサーバーについて、それぞれ詳しく見ていきたいと思います。
電気代も安くしたい・サーバー代も0円希望!のあなたには「スリムサーバーⅢ」
まずは、先程もサラッとご紹介したスリムサーバーⅢです。
このスリムサーバーⅢの特徴は、
- 省エネ設計
- エコモード搭載
- 冷温水チャイルドロックボタン搭載
- 冷温水チャイルドロックボタンカバー搭載
- 幅27cmのスリムタイプ
- シンプルデザインの4タイプ
- 床置きのロングタイプと卓上のショートタイプから選べる
- 月額のサーバーレンタル料金「0円」機種
というポイントが主な特徴になります。
やはり一番はうれしいのが、
- 月々に掛かる電気代が一番安い(エコモード使用時約620円)
- 月額のサーバー機器レンタル料金が「0円」
- デザインがシンプルで部屋に合わせやすい
- 卓上タイプもある
のがいいですね。
卓上タイプなら、LDKのキッチンカウンターに置いたりして使用できるので、使い勝手バツグンですしね。
なので、「月々の電気代も安くしたい、サーバー機器のレンタル料金も無料がいい」というあなたには、スリムサーバーⅢがピッタリの機種になります。
デザイン重視・コスパ重視!のあなたには「amadanaスタンドサーバー」
まずは、先程もサラッとご紹介したamadanaスタンドサーバーです。
このamadanaスタンドサーバーの特徴は、
- 冷温水チャイルドロックボタン搭載
- 幅26.5cmのスリムタイプ
- シックでスマートなデザインの3タイプ
- 月額のサーバーレンタル料金「0円」機種
というポイントが主な特徴になります。
やはり一番はうれしいのが、
- 月額のサーバー機器レンタル料金が「0円」
- デザインがシックで部屋に置いてもオシャレ
なのがいいですね。
なので、「デザインもオシャレで、コストパフォーマンスもいい」機種が欲しいあなたには、amadanaスタンドサーバーがかなりおすすめのサーバーです。
以上ご紹介したプレミアムウォーターには、低コストで天然水ボトルが飲める格安の料金プランもありますのでご紹介しておきます。
「PREMIUM3年パック」の料金プランで月々のボトルも低コスト!
それではプレミアムウォーターの天然水ボトルを、低コストで飲むことができるプランですが、「PREMIUM3年パック」という料金プランに加入することで毎回注文する天然水ボトルが格安になります。
例えば、おすすめしているスリムサーバーⅢとamadanaスタンドサーバーを選んだ場合、以下の料金でそれぞれ注文することが出来ます。
因みに1か月あたりのボトルの注文本数の目安として、
- 大人1人世帯・・・12Lx3本
- 夫婦2人世帯・・・12Lx5本
- 夫婦子供3人世帯・・・12Lx8本
- 夫婦子供4人世帯・・・12Lx10本
- 5人以上の世帯・・・12Lx12本~
勿論使い方でバラツキがありますが、一応の目安ととらえて下さい。
天然水ボトルの注文本数 | 基本プラン | PREMIUM3年パック | |
12Lボトル
富士吉田 金城 南阿蘇 |
2本
(24L) |
3,920円 | 3,680円 |
4本
(48L) |
7,840円 | 7,360円 | |
6本
(72L) |
11,760円 | 11,040円 | |
8本
(96L) |
15,680円 | 14,720円 | |
7Lボトル
富士吉田のみ
|
2本
(14L) |
ー | 3,280円 |
6本
(42L) |
ー | 9,840円 | |
送料 |
無料(一部地域除く) |
||
サーバー機器レンタル料 | 無料 |
それぞれの注文ボトル本数に応じて、以上のような値段になります。
スリムサーバーⅢ・amadanaスタンドサーバーは、ともにサーバー機器レンタル料金が無料ですので、注文したボトルの本数分のみが実際に掛かる費用の値段と言うことになります。
なので、プレミアムウォーターの中でも、月々のサーバーレンタル料金が無料の「スリムサーバーⅢ」と「amadanaスタンドサーバー」は特におすすめですので、ぜひあなたも使ってみて下さい。
プレミアムウォーターのご購入はこちらから
↓ ↓