
ウォーターサーバーの値段って色々あって迷うと思うのですが、その中でも「今話題のプレミアムウォーターの値段てどうよ?」って気になっている方も多いと思います。
そこで今回は、「プレミアムウォーターを使う為に掛かる値段」や「他社のウォーターサーバーとの比較」、そしてあなたがウォーターサーバーを選ぶ際に参考となる基準などについてお伝えしていきます。
目次
プレミアムウォーターを使うために掛かる値段はどれくらい?
参考までに、プレミアムウォーターを使う為に掛かる費用の値段は、一体どのくらいかをまとめました。
あくまで基本的な値段なので、若干の金額のバラツキはあります。
【始めに必要な費用】
- 初期事務手数料(無料)
- サーバー設置を依頼した場合のみ、サーバー初回設置料金8,000円必要
【契約期間中に必要な費用】
- サーバーレンタル料金(800円~1,000円/月)
- ボトル注文代金(プラン・容量による)
- 注文ボトルの送料(無料:一部地域除く)
【その他の費用】
- 休止事務手数料(800円)
- 早期解約手数料(プラン・契約期間による)
まとめると以上になります。
>>【プレミアムウォーター】全サーバー種類の特徴・違いが丸わかり!
プレミアムウォーターを使い始める際は、基本的には「0円」で大丈夫ですが、サーバーを設置してもらう場合は、サーバー初回設置料金8,000円が発生します。
ですが、プレミアムウォーターの場合は、荷物が届いたら梱包を開けて取り出し、自力でサーバーを好きな場所に置いてコンセントを挿すだけですし、特に難しい接続等はないのでサーバー機器を持ち運ぶのがしんどい方など以外は、設置サービスを使うことはないと思います。
なお、「PREMIUM baby Club」プランを選択した場合は、初回設置料金が無料になりますので、ぜひ活用して下さい。
>>赤ちゃんにも安心!ママにもお得過ぎるプレミアムウォーター使い倒し術
次に、プレミアムウォーターの契約期間中に必要な費用の値段については、次の項目で詳しく説明しますので参考にして下さい。
あと、それ以外に必要な費用の値段は、休止事務手数料になります。
定期配送で契約していて、60日以上連続で配送を休止した場合に、休止事務手数料として800円が必要になります。
最後に早期解約手数料については、契約期間(2年or3年)未満の解約の際に、手数料が発生してしまいます。
下記の記事で詳しく解説していますので参考にして下さい。
>>【プレミアムウォーターの解約金は大丈夫】絶対3年プランにすべし!
それではここからは、サーバーレンタル料金やボトル料金の値段を、更に詳しくみていきたいと思います。
あなたの条件別にシミュレーションしていますので、ぜひ条件にあなたの合うプランを探してみてください。
【プレミアムウォーター】条件別の料金(値段)シミュレーション
まず、基本的なプレミアムウォーターの料金設定は、以下のような値段になります。
以上が基本的な値段(料金)設定になりますが、因みにプレミアムウォーターには、主に次の4種類の機種がラインナップされています。
- スリムサーバーⅢ
- amadanaスタンドサーバー
- cadoxPREMIUM WATERウォーターサーバー
- amadanaウォーターサーバー
それぞれ料金プランの値段の違いや、ウォーターサーバー機器の特徴などが違いますので、どの機種をどのプランで契約したら、月々どの程度の費用が値段的に掛かってくるのかシミュレーションしていますので、契約する際の参考にしてみて下さい。
スリムサーバーⅢ・amadanaスタンドサーバー
まずはじめにスリムサーバーⅢとamadanaスタンドサーバーを選んだ場合ですが、因みに1か月あたりのボトルの注文本数の目安として、
- 大人1人世帯・・・12Lx3本
- 夫婦2人世帯・・・12Lx5本
- 夫婦子供3人世帯・・・12Lx8本
- 夫婦子供4人世帯・・・12Lx10本
- 5人以上の世帯・・・12Lx12本~
勿論使い方でバラツキがありますが、一応の目安ととらえて下さい。
天然水ボトルの注文本数 | 基本プラン | PREMIUM3年パック | |
12Lボトル
富士吉田 金城 南阿蘇 |
2本
(24L) |
3,920円 | 3,680円 |
4本
(48L) |
7,840円 | 7,360円 | |
6本
(72L) |
11,760円 | 11,040円 | |
8本
(96L) |
15,680円 | 14,720円 | |
7Lボトル
富士吉田のみ
|
2本
(14L) |
ー | 3,280円 |
6本
(42L) |
ー | 9,840円 | |
送料 |
無料(一部地域除く) |
||
サーバー機器レンタル料 | 無料 |
それぞれの注文ボトル本数に応じて、以上のような値段になります。
スリムサーバーⅢ・amadanaスタンドサーバーは、ともにサーバー機器レンタル料金が無料ですので、注文したボトルの本数分のみが実際に掛かる費用の値段と言うことになります。
cadoxPREMIUM WATERウォーターサーバー
次に、cadoxPREMIUM WATERウォーターサーバーを選んだ場合ですが、因みに1か月あたりのボトルの注文本数の目安として、
- 大人1人世帯・・・12Lx3本
- 夫婦2人世帯・・・12Lx5本
- 夫婦子供3人世帯・・・12Lx8本
- 夫婦子供4人世帯・・・12Lx10本
- 5人以上の世帯・・・12Lx12本~
勿論使い方でバラツキがありますが、一応の目安ととらえて下さい。
天然水ボトルの 注文本数 |
基本プラン |
PREMIUM 3年パック |
PREMIUM Baby Club |
|
12Lボトル 富士吉田 金城 南阿蘇 |
2本 (24L) |
3,920円 | 3,680円 | 3,040円 |
4本 (48L) |
7,840円 | 7,360円 | 6,080円 | |
6本 (72L) |
11,760円 | 11,040円 | 9,120円 | |
8本 (96L) |
15,680円 | 14,720円 | 12,160円 | |
7Lボトル 富士吉田のみ |
2本 (14L) |
ー | 3,280円 | ー |
6本 (42L) |
ー | 9,840円 | ー | |
送料 | 無料(一部地域除く) | |||
サーバー機器レンタル料 | 1,000円 | 800円・500円 |
それぞれの注文ボトル本数に応じて、以上のような値段になります。
cadoxPREMIUM WATERウォーターサーバーは、サーバー機器レンタル料金が必要な機種になります。
- 通常プラン・・・1,000円
- PREMIUM3年パック・・・1,000円
- PREMIUM baby Club・・・800円もしくは500円
ただし、PREMIUM baby Clubプランで契約した場合は、注文したボトルの本数で変化する仕組みになっているのですが、
- 12Lボトルを1セット(2本)のみ注文・・・800円
- 12Lボトルを2セット(4本)以上注文・・・500円
と、それぞれの内容で翌月のサーバー機器レンタル料金が決まります。
なので、毎月の費用の値段としては、
- レンタル料金+注文したボトル代金
ということになります。
amadanaウォーターサーバー
次に、amadanaウォーターサーバーを選んだ場合ですが、因みに1か月あたりのボトルの注文本数の目安として、
- 大人1人世帯・・・12Lx3本
- 夫婦2人世帯・・・12Lx5本
- 夫婦子供3人世帯・・・12Lx8本
- 夫婦子供4人世帯・・・12Lx10本
- 5人以上の世帯・・・12Lx12本~
勿論使い方でバラツキがありますが、一応の目安ととらえて下さい。
天然水ボトルの注文本数 | 基本プラン | PREMIUM3年パック | |
12Lボトル
富士吉田 金城 南阿蘇 |
2本
(24L) |
3,920円 | 3,680円 |
4本
(48L) |
7,840円 | 7,360円 | |
6本
(72L) |
11,760円 | 11,040円 | |
8本
(96L) |
15,680円 | 14,720円 | |
7Lボトル
富士吉田のみ
|
2本
(14L) |
ー | 3,280円 |
6本
(42L) |
ー | 9,840円 | |
送料 | 無料(一部地域除く) | ||
サーバー機器レンタル料 | 1,000円 |
それぞれの注文ボトル本数に応じて、以上のような値段になります。
amadanaウォーターサーバーは、サーバー機器レンタル料金が1,000円必要ですので、
- レンタル料金1,000円+注文したボトル代金
が、実際に掛かる費用の値段と言うことになります。
なお、各プラン共に天然水ボトルの送料は基本無料ですが、一部の地域では有料となっていますので、詳しくは以下の資料を参考にして下さい。
以上4種類の機種と3パターンのプランについて、それぞれ使用する天然水ボトルの数量から割り出した「月額の費用(値段)」の目安は掴めたかと思います。
で、プレミアムウォーター以外の値段も気になるところですので、合わせてご紹介しておきます。
プレミアムウォーターは他社の天然水ボトルウォーターサーバーと比べても中間くらいの値段設定
下の比較表では、主な他社のウォーターサーバーの月々に掛かるボトルの値段を比較することが出来ます。
その他にも比較対象として、水の種類、月額のサーバー機器レンタル料金、1か月に掛かる電気代なども合わせて掲載しています。
なお、比較しやすくするために以下の条件を設定しています。
- 2人家族
- 飲み水のみで計算(料理などは別)
- サーバー経由で消費する水の1か月の使用量は40L
- 月額ボトル代金は<1L当りの金額x40L>で計算
- 機種が複数ある場合は主要機種で計算
【プレミアムウォーターvs他社ウォーターサーバーのボトル単価の値段比較表】
ボトル交換式ウォーターサーバー | |||
商品名 | 水の種類 |
月額ボトル代金 (月額レンタル料金) |
月額電気代 |
プレミアムウォーター | 天然水 | 6,120円(153円/1L)
(レンタル料金:機種によっては500~1,000円必要) |
620円 |
フレシャス | 天然水 | 7,840円(196円/1L) | 330円 |
アクアクララ | RO水
(生成水) |
4,320円(108円/1L) +レンタル料金:1080円 |
350円 |
うるのん | 天然水 | 6,320円(158円/1L) | 390円 |
ネイフィールウォーター | 天然水 | 6,480円(162円/1L) | 400円 |
ワンウェイウォーター | 天然水 | 6,320円(158円/1L) | 436円 |
富士おいしい水 | 天然水 |
4,680円(117円/1L+送料別) +メンテナンス料金550円 |
450円 |
コスモウォーター | 天然水 | 6,320円(158円/1L) | 465円 |
信濃湧水 | 天然水 | 5,000円(125円/1L) | 470円 |
ピュアハワイアンウォーター | RO水
(生成水) |
5,200円(130円/1L) +レンタル料金:617円 |
470円 |
アルピナウォーター | RO水
(生成水) |
3,400円(85円/1L) +レンタル料金:617円 |
470円 |
オーケンウォーター | 天然水 | 6,320円(158円/1L) | 500円 |
天然水アクアセレクト | 天然水 | 5,840円(146円/1L) | 600円 |
クリクラミオ | 天然水 | 7,040円(176円/1L) | 700円 |
富士の湧水 | 天然水 |
6,640円(166円/1L) +レンタル料金:822円 |
700円 |
富士桜長命水 | 天然水 |
4,320円(108円/1L) +レンタル料金:540円 |
800円 |
ふじざくら命水 | 天然水 |
4,480円(112円/1L) +レンタル料金:720円 |
800円 |
クリクラ | RO水
(生成水) |
4,480円(112円/1L) | 1,000円 |
水道直結式ウォーターサーバー | |||
商品名 | 水の種類 | 月額レンタル料金 | 月額電気代 |
ウォータースタンド | ろ過水道水 |
3,500円 +水道代 |
600円 |
楽水ウォーターサーバー | ろ過水道水 | 4,250円 | 330円 |
CoolQoo(クールクー) | ろ過水道水 | 4,200円 | 800円 |
こうして比較してみると、プレミアムウォーターはウォーターサーバーという括りの中では「値段が高い方」ですが、天然水サーバーの中では、「中間くらいの値段」と言えますね。
そもそも、「RO水ボトルサーバー」よりも「天然水ボトルサーバー」が高い値段設定になりますので、
- 水質に拘らない、安い値段がいい・・・RO水ボトルサーバー
- 天然水が絶対・・・天然水ボトルサーバー
という選択になってくるかと思います。
で、かなり長くなってしまいましたが、結論的には
「じゃあなたは「値段」か「天然水」のどっちがいいの?」
ってことです。
RO水ボトルサーバーを選ぶくらいなら水道直結式のウォーターサーバー、「値段より天然水」ならプレミアムウォーター
ということで、どのウォーターサーバーにするかを決めるのに、まず
- 「RO水」か「天然水」
を決めて、もし「RO水」が値段的に安いからRO水を選んだ場合、私なら
- 「RO水ボトルサーバー」を選ぶくらいなら「水道直結式のウォーターサーバー」
を選択します。
「ウォータースタンド」なら水道直結式のウォーターサーバーですので、基本的にボトル交換式のウォーターサーバーよりもかなり安い値段で使えて、その上RO水も飲むことが出来ます。
なので、RO水にするなら「ウォータースタンド」一択です。
一方、「天然水」が絶対というあなたには、「プレミアムウォーター」が断然おすすめです。
- スリムサーバーⅢ
- PREMIUM3年パック
- 12Lボトルで注文する
この組み合わせが、天然水を飲む(使う)なら、「値段」「電気代」「解約手数料」など総合的に判断して最強です。
ぜひあなたも使ってみて下さい。
プレミアムウォーターのご購入はこちらから