
便利そうなのでウォーターサーバーを契約したが、何らかの理由で解約したいと考えている方もいると思います。
その際に、「クーリングオフを利用して金銭的なリスクなしで解約をしたい」と考えているかたも多いと思いますので、今回は「クーリングオフについて」・「クーリングオフの条件や具体的なやり方」などを紹介したいと思います。
また、クーリングオフできない場合に解約金をタダ(0円)にして、違うウォーターサーバーに乗り換える方法をご紹介しますので合わせて参考にしてみてください。
目次
クーリングオフとは?ウォーターサーバーの場合は?
そもそもクーリングオフとは、どういう仕組みなのか見ていきたいと思います。
要するにクーリングオフとは、
- 違約金も解約金もなしで契約自体をなかったことにできる
仕組みということになります。
クーリングオフ自体は、契約相手の意思に関係なく、必要な一定条件を満たせば一方的にクーリングオフすることができます。
なので、ウォーターサーバーのクーリングオフの場合については、
- 一定の条件を満たすことでウォーターサーバーの契約を「解消」することが可能
ということになります。
それでは、ウォーターサーバーの場合のクーリングオフの条件について、具体的に詳しく見ていきたいと思います。
ウォーターサーバーの場合のクーリングオフの条件
ウォーターサーバーの場合のクーリングオフの条件としては、
- 訪問販売などで契約した場合
- 電話の勧誘などで契約した場合
- 試飲会場などで契約した場合
などの条件に当てはまる場合は、クーリングオフできる可能性があります。
逆に、クーリングオフに該当しないケースについては、
- Web契約(ネット契約)
- 店舗へ出向いての購入契約
などに該当する場合は、クーリングオフできない可能性が高いと言えます。
また、クーリングオフの条件に該当する場合でも、クーリングオフができる期間(日数)が定められていますので、その期間内に手続きをしないと、クーリングオフが認められませんので注意が必要です。
で、クーリングオフできる期間についてまとめると、
契約状況とクーリングオフ期間 | |
電話勧誘販売 | 8日間 |
訪問販売(キャッチセールス・アポイントメントセールスなども含む) | 8日間 |
特定継続的役務提供(エステ・語学教室など) | 8日間 |
訪問購入(業者が消費者を訪ねての買取) | 8日間 |
連鎖販売取引(マルチ商法) | 20日間 |
業務提供誘引販売取引(モニター商法など) | 20日間 |
クーリングオフできる期間をまとめると以上になります。
なおクーリングオフ期間の計算は、
- 申込書面又は契約書面のいずれか受け取った期日の早い方
の日付から起起算することになります。
なので、ウォーターサーバーの場合は、
- 契約してから8日間以内にクーリングオフの手続きをする必要がある
ということです。
では続いて、ウォーターサーバーのクーリングオフの具体的なやり方についてご紹介したいと思います。
ウォーターサーバーのクーリングオフの具体的なやり方
それではここからは、ウォーターサーバーのクーリングオフの具体的なやり方についてご紹介していきます。
まず手順としては、
- クーリングオフ期間内に手続きをする
- ハガキで契約解除する旨を記入して送付する
以上になります。
ハガキで郵送する際は、
- 特定記録郵便
- 簡易書留
など、記録が残る方法で先方(契約相手)に契約を解除する旨を伝えてください。
なお、書面に関しては全てコピーして、送付記録などと一緒に5年間保管する必要がありますので、必ず保管しておくようにしましょう。
また、クーリングオフの手続きについては
- 「書面(ハガキ)が先方に到着した日付」ではなく「書面(ハガキ)の発信時の日付」が有効
となりますので、必ず期間内に郵送手続きを済ませるようにしましょう。
なお、ハガキに記載する内容については、以下のプレミアムウォーターの場合を参考にしてみてください。
これにて、ウォーターサーバーのクーリングオフの具体的なやり方についての説明は終わりです。
ただ先ほども少し触れましたが、クーリングオフできる期間が8日間しかありませんので、実際にサーバーが自宅に到着して使い始めてからすぐに不具合などが出ればいいのですが、場合によってはクーリングオフ期間が過ぎてから不具合などが発生する場合も考えられます。
その場合は、クーリングオフ期間が過ぎていますので、解約金を払って契約を解除する必要があり、いろいろ問題が多いです。
なので、まずはそうならないための注意点として、
- 契約後すぐに申込用紙や契約書などの書類を詳細に確認しておく
- ウォーターサーバー会社の公式HPに記載されている「利用規約」についても必ず全て目を通して確認をしておく
- 料金設定・ 解約条件・機種変更条件などの各種プラン内容を再度確認しておく
- メンテナンスに関する条件も併せて確認しておく
など、契約してからすぐにできることは確認しておいて、
- 「聞いていた話と違う」
- 「思っていた以上に費用がかかる」
などの不具合が発見した場合は、クーリングオフの手続きを検討してみてください。
なお、今回クーリングオフの条件や具体的なやり方などをご紹介していますが、確実にクーリングオフするためにも「消費生活センター」に直接電話して相談することがベストですので連絡してみてください。
消費生活センターは、日本全国に各市町村に設置されていますので、住んでいる地域の近くの消費生活センターに問い合わせてみてください。
どこが近くの消費生活センターがわからない場合は、
- 消費者ホットライン・・・「188」(局番なし)
に問い合わせすることで、近くの消費生活センターを教えてくれます。
詳しくは、以下のホームページにも詳細が記載されていますので参考にしてください。
では、もしもクーリングオフできなかった場合についてもご紹介したいと思います。
ここでは、解約金をタダ(0円)にして他社のウォーターサーバーに乗り換える方法についてご紹介しますので参考にしてみてください。
クーリングオフ出来ないが解約金をタダ(0円)にして他社のウォーターサーバーを乗り換える方法
もし仮に、クーリングオフできなかった場合、解約金がかかってしまう可能性が高いです。
その場合でも、乗り換えキャンペーンなどを使うことで解約金をタダ(0円)にして、他社のウォーターサーバーに乗り換えることができますのでご紹介します。
それではまず、【他社の天然水サーバーの乗り換えキャッシュバックキャンペーンの比較】を確認して下さい。
【他社の天然水サーバーの乗り換えキャッシュバックキャンペーンの比較】
メーカー | キャッシュバック金額 |
プレミアムウォーター | 16,000円 |
フレシャス | 15,000円 |
うるのん | キャンペーンなし |
ネイフィールウォーター | 13,500円分の天然水をプレゼント |
ワンウェイウォーター | キャンペーンなし |
信濃湧水 | キャンペーンなし |
オーケンウォーター | キャンペーンなし |
アクアセレクト | キャンペーンなし |
クリクラミオ | キャンペーンなし |
富士の湧水 | キャンペーンなし |
富士桜長命水 | キャンペーンなし |
ふじざくら命水 | キャンペーンなし |
こうして比較してみると、やはりプレミアムウォーターの「乗り換えキャッシュバックプレゼント」の金額は一番大きいのでおすすめです。
また、これからご紹介するプレミアムウォーターの「乗り換えキャッシュバックプレゼント」 を利用することで、最大16,000円まで解約金を補填してもらいますので、16,000円以下の場合は解約金がタダ(0円)にして、新しいウォーターサーバーに乗り換えることができます。
それに、プレミアムウォーターの口コミや苦情などの情報を集めてみても、サーバー機器本体に関するネガティブな情報などは、ほとんど見受けられませんので、サーバーについては苦情が出るような問題はなさそうです。
そんなプレミアムウォーターの乗り換えキャッシュバックプレゼントについてですが、新規でプレミアムウォーターの申し込みをした方限定で、他社のウォーターサーバーの解約金をキャッシュバックするというキャンペーンになります。
乗り換えキャッシュバックキャンペーンの具体的な内容ですが、
【対象者】
- 他社のウォーターサーバーを現在利用中
- 今回プレミアムウォーターを新規で申し込み
以上の2点に当てはまる方限定のキャンペーンと言うことになります。
【プレゼント内容】
- 他社のウォーターサーバーの解約金のみをキャッシュバック
- 最大16,000円(税込み)まで
- お水代・送料、その他手数料などは対象外
【キャンペーン期間】
- 終了日未定
【注意事項】
- ただし下記のウォーターサーバーからの乗り換えはプレゼント対象外です。
「CLYTIA(クリティア)」・「iDEAL WATER」・「ウォーターマン」・「日本の山水」・「日美水」・「日本の天然水「和」-nagomi-」
【乗り換えキャッシュバックプレゼントの申し込み手順】
- WEBでプレミアムウォーターの新規申し込みをする(注:WEB注文の際に「乗り換えキャッシュバックプレゼント」を希望するに必ずチェックを入れておいて下さいね)
- 現在利用中の他社ウォーターサーバーを解約する
- 他社ウォーターサーバーの解約金の支払い
- 支払い済みの他社ウォーターサーバーの「解約金(違約金)」と「入金日」が記載されているクレジットカードの「支払明細のコピー」をお客様ページ内にある「専用申し込みフォーム」に添付の上応募する
以上の要領で、乗り換えキャッシュバックプレゼントに申し込みして下さい。
で、同時にWEB上からの申し込みで、更にプレゼントが全員にもらえますので合わせてご紹介します。
【WEB申し込みで更にクオ・カード2,000円分もゲット!】
- WEBからの新規申し込みで、先程のWEB特別キャンペーンも適応されますので、乗り換えの際は必ずWEBから申し込みしてクオ・カード2,000円分をゲットして下さい。
【WEB特別キャンペーンの申し込み手順】
- 以下のリンクからプレミアムウォーターを新規お申し込みするだけで、全員に2,000円分のクオ・カードがもらえる期間限定キャンペーン中です。(2018年1月15日まで)
このWEB特別キャンペーンはWEBから新規で申し込むだけで、クオ・カード(2,000円分)がもらえますので、「プレミアムウォーターを使いたい」、「プレミアムウォーターが気になる」というあなたならWEBから申し込まない理由がないです。
ぜひプレミアムウォーターをお使い下さい。
それではここからは、プレミアムウォーターの性能や機能について、詳しくご紹介していきますので参考にしてください。
なおプレミアムウォーターは、5種類のサーバーがラインアップされています。
- スリムサーバーⅢ
- amadanaスタンドサーバー
- amadanaウォーターサーバー
- スリムサーバー(沖縄限定)
- cadoxPREMIUM WATERウォーターサーバー
それでは、それぞれ詳しく見ていきたいと思います。
電気代も安くしたい・サーバー代も0円希望!のあなたには「スリムサーバーⅢ」
まずは、先程もサラッとご紹介したスリムサーバーⅢです。
このスリムサーバーⅢの特徴は、
- 省エネ設計
- エコモード搭載
- 冷温水チャイルドロックボタン搭載
- 冷温水チャイルドロックボタンカバー搭載
- 幅27cmのスリムタイプ
- シンプルデザインの4タイプ
- 床置きのロングタイプと卓上のショートタイプから選べる
- 月額のサーバーレンタル料金「0円」機種
というポイントが主な特徴になります。
やはり一番はうれしいのが、
- 月々に掛かる電気代が一番安い(エコモード使用時約620円)
- 月額のサーバー機器レンタル料金が「0円」
- デザインがシンプルで部屋に合わせやすい
- 卓上タイプもある
のがいいですね。
卓上タイプなら、LDKのキッチンカウンターに置いたりして使用できるので、使い勝手バツグンですしね。
なので、「月々の電気代も安くしたい、サーバー機器のレンタル料金も無料がいい」というあなたには、スリムサーバーⅢがピッタリの機種になります。
デザイン重視・コスパ重視!のあなたには「amadanaスタンドサーバー」
まずは、先程もサラッとご紹介したamadanaスタンドサーバーです。
このamadanaスタンドサーバーの特徴は、
- 冷温水チャイルドロックボタン搭載
- 幅26.5cmのスリムタイプ
- シックでスマートなデザインの3タイプ
- 月額のサーバーレンタル料金「0円」機種
というポイントが主な特徴になります。
やはり一番はうれしいのが、
- 月額のサーバー機器レンタル料金が「0円」
- デザインがシックで部屋に置いてもオシャレ
なのがいいですね。
なので、「デザインもオシャレで、コストパフォーマンスもいい」機種が欲しいあなたには、amadanaスタンドサーバーがかなりおすすめのサーバーです。
とにかくデザイン性重視!のあなたには「amadanaウォーターサーバー」
次にご紹介するのが、amadanaウォーターサーバーになります。
このamadanaウォーターサーバーの特徴は、
- 加熱クリーンシステム搭載
- 温水コックチャイルドロック搭載
- モダンな置台付きの3タイプ
- サーバー機器レンタル料金(1,000円/月)
というポイントが主な特徴になります。
やはり一番はうれしいのが、
- モダンなデザイン性
- 加熱クリーンシステム搭載
なのがいいですね。
なので、「とにかくデザイン性に拘りたい」というあなたにはピッタリな機種です。
沖縄の在住のあなたには「スリムサーバー」
最後にご紹介するのが、スリムサーバーになります。
このスリムサーバーの特徴は、
- 沖縄エリア専用機種
- 温水コックチャイルドロック搭載
- 3種類のカラータイプ
- 月々のサーバー機器レンタル料金が「0円」
というポイントが主な特徴になります。
なので、沖縄エリア在住のあなたはこのスリムサーバー一択となりますが、暑い沖縄にウォーターサーバーは欠かせないと思いますので、ぜひ導入してみて下さい。
以上で、プレミアムウォーターの各サーバーについては分かってもらえたと思いますが、それぞれ特徴がありますのであなたに会うサーバーをぜひ使ってみてください。
5歳以下のお子さんがいる・妊娠されている場合は、更に天然水ボトルが1本につき「320円」も安くなる!!
また、
- 「5歳以下のお子さんがいる」
- 「妊娠されている」
というあなたには「PREMIUM Baby Club」プランに加入することで、天然水ボトルが一本につき「286円」も安くなります。
毎月天然水ボトルを6本消費している場合単純に計算しても
- 286円x6本=1,716円
も得をする計算になります。
で、このPREMIUM Baby Clubプランに加入すると、
- 天然水ボトルが格安料金で注文できる
- 月額のサーバー機器レンタル料金が安くなる
- サーバー機器の初回設置サービスが無料になる(通常8,000円必要)
以上のメリットがあります。
また、サーバー機器の初回設置サービスは、通常では8,000円支払って依頼する有料サービスですが、PREMIUM Baby Clubプランに加入するだけで無条件で「無料」になります。
あと、PREMIUM Baby Clubプランを選択した場合、レンタルできるサーバー機器は
- cadoxPREMIUMWATERウォーターサーバー
一択となりますが、cadoxPREMIUMWATERウォーターサーバーは、高性能・多機能、その上省エネタイプの機種で、しかもボトルタンクの交換も低い位置で出来る機種なので、重い天然水ボトルを持ち上げなくても済む分楽ちんなのがかなり助かります。
このcodoxPREMIUM WATERウォーターサーバーの特徴は、
- 弱冷水モード(約15℃)搭載
- 加熱クリーンシステム搭載
- エコモード搭載
- チャイルドロックボタン搭載
- 華やかなデザインの3タイプ
- 交換ボトルの設置個所が下置きタイプ
- サーバー機器レンタル料金(1,000円/月)
- PREMIUM Baby Clubプラン加入で天然水ボトルの注文金額が格安になる
というポイントが主な特徴になります。
やはり一番はうれしいのが、
- とにかく高性能で多機能
- 月々に掛かる電気代が一番安い(エコモード使用時約620円)
- ボトル下置きタイプなのでボトルの交換が「楽ちん」
- PREMIUM Baby Clubプラン加入で天然水ボトルの注文金額が格安になる
のがいいですね。
まず、弱冷水モード搭載ですので、約15℃の「冷え過ぎていない水が飲める」のがいいです。
冷水をガブガブ飲むとお腹を壊す原因にもなりますし、体を冷やすのも単純に良くないです。
と言っても、「夏場に常温水を飲むのもちょっと」という場合には本当に便利なのでおすすめです。
また加熱クリーンシステム搭載で、サーバー内を常に清潔に保つ機能が搭載されていて、衛生面でも安心できます。
あと、エコモード搭載で節電効果バツグンですし、チャイルドロック機能も付いていますので、とにかくcodoxPREMIUM WATERウォーターサーバーは高性能で多機能な機種です。
また、交換ボトルもサーバー機器の下部にセットするタイプですので、毎回重いボトル交換も「楽ちん」です。
最後になりますが、そんなプレミアムウォーターのcodoxPREMIUM WATERウォーターサーバーをぜひあなたも使ってみて下さい。
プレミアムウォーターのご購入はこちらから