クリクラの苦情内容まとめ!RO水サーバーならウォータースタンドが絶対にお得!

Pocket



クリクラって、ウォーターサーバーの中でも、お水のボトルの料金が安いので導入を考えている方もいると思うのですが、ネットで口コミなどを見てみると、クリクラに対する苦情などの情報もちょくちょく見かけます。

 

そこで今回は、クリクラのウォーターサーバーに対する苦情内容をまとめてみました。

 

また最後に、私がおすすめするウォーターサーバーもご紹介しますので、合わせて参考にしてみてください。

クリクラのウォーターサーバーに対する苦情内容まとめ!

それではここからは、クリクラのウォーターサーバーに対する苦情内容を、一通りまとめて見ましたのでご紹介します。

  • 12Lボトルの交換が大変
  • 空ボトルの返却や保管がめんどう
  • ボトルのお水がもとは水道水なので不味い・臭い
  • ボトル容器にキズがあり衛生面が気になる
  • ボトルの注文本数にノルマがある
  • 子供の誤操作で水浸しになった
  • サーバーのデザインがダサい
  • 「無料お試し」勧誘の営業がしつこい
  • コールセンターに電話が繋がらない

 

■12Lボトルの交換が大変

まず「12Lボトルの交換が大変」についてですが、クリクラで使用しているボトルの容量は「12L」サイズですので、女性の方や年配の方がボトルを交換する際重くてかなり大変だと思います。

なので、毎回ボトルを交換するたびに大変な思いをするので、クリクラよりもう少し軽いサイズのボトルや、ボトル交換が楽にできるタイプの他社のウォーターサーバーに変更したいと思っている方も多いです。

 

■空ボトルの返却や保管がめんどう

次に「空ボトルの返却や保管が面倒」については、クリクラで採用されているボトル容器は、「ターナブル型」 と言って、繰り返し再利用して使う仕組みになっています。

なので、使い切った空のボトル容器は保管しておいて、次回の配達の時に返却する必要がありますので、空のボトル容器をいちいち保管しておくのも場所の問題などもあって、めんどくさいと感じる方も多いと思います。

 

■ボトルのお水がもとは水道水なので不味い・臭い

次に「ボトルのお水が元は水道水なので不味い・臭い」という苦情内容については、確かにクリクラで採用されているお水、主に水道水などを「ROフィルター」という極めて高性能なフィルター処理をして精製されているお水ですので、「元は水道水」という部分については正解です。

ですが、高性能なフィルターを通していますので、基本的には「無味無臭」なお水です。

なので、お水自体の味的には、基本的な欠陥などは当然ありませんので、「不味い・臭い」という苦情に関しては、ボトル詰めした後か、設置しているサーバーの問題が関係している可能性があります。

いずれにせよ、根本的に提供しているお水に問題があれば、大々的なリコールなどの騒ぎに発展するはずですので、そのような大きなニュースも発生してないところを考えると、「個人の感じ方の違い」というレベルの苦情の可能性が高いと言えるかもしれません。

 

■ボトル容器にキズがあり衛生面が気になる

次に「ボトル容器にキズがあり衛生面が気になる」という苦情内容については、先ほども触れましたが、クリクラのボトル容器は再利用する仕組みになっていますので、当然配達されてくるボトル容器はほとんど「中古品」ということになります。

なので、「キズ」の程度のバラツキはありますが、場合によっては気になるぐらいの大きなキズがある可能性は否定できないと思います。

なのでどうしても、

  • 再利用しているボトル容器の衛生面が気になる
  • ボトル容器のキズが気になる

と言う方は、他社のウォーターサーバーを選択することも検討したほうがいいと思います。

 

■ボトルの注文本数にノルマがある

次に「ボトルの注文本数にノルマがある」という苦情内容については、クリクラは「月々のサーバーレンタル料金が無料」と謳っていますので、ノルマ以下の注文本数の場合に発生する月々のレンタル料金に対して、「聞いた話と違う」という意味で、苦情が出ている可能性があります。

少し詳しく説明すると、クリクラでは注文本数のノルマがあり、場合によってはサーバーレンタル料金が発生する仕組みになっています。

具体的に言うと、

  • 3ヶ月間で6本以上のボトルを注文しないと「1ヵ月1,000円」 のサーバーレンタル料金がかかってしまいます

なので正確に言うと、

  • 条件付きで月々のサーバーレンタル料金が無料になる

という仕組みと言えます。

したがって、このようなクリクラの利用規約を知らない(気付いていない)場合に、苦情として口コミなどに書き込まれたりするようです。

 

■子供の誤操作で水浸しになった

次に「子供の誤操作で水浸しになった」という苦情内容についてですが、実はクリクラのサーバーは、温水コックにのみチャイルドロックが標準装備されていて、冷水コックについてはオプションでチャイルドロックを装備する仕組みになっています。

なので、知らずにそのまま新規サーバーを利用した際に、子供が冷水コックの操作を誤って、サーバーの周りを水浸しにすると言う苦情が発生しているみたいです。

 

■サーバーのデザインがダサい

次に「サーバーのデザインがダサい」についてですが、はっきり言ってクリクラのサーバーは「業務用」みたいなデザインで、他社のウォーターサーバーに比べてもかなりダサいです。

おまけに機種が2種類しかありませんので、選びようがないのでがネックです。

 

■「無料お試し」勧誘の営業がしつこい

次に「無料お試しの勧誘の営業がしつこい」という苦情内容についてですが、クリクラ地域担当の営業所にも、当然売上ノルマがあると想像できますので、担当営業所の「状況次第」では勧誘がしつこい可能性もあると思います。

で、実際にネットの口コミなどの情報を見ても、「訪問営業や電話営業などでの勧誘がしつこくて困っている」という情報などもちょくちょく見受けられます。

クリクラではありませんが、実際に私の家にもウォーターサーバーや浄水器の勧誘の電話がしつこくかかって来たこともありますので、「鬱陶しい」という感情も共感できます。

 

■コールセンターに電話が繋がらない

次に「コールセンターに電話が繋がらない」という苦情内容についてですが、私自身で実際に問い合わせの電話をしてみましたが、2回ほど「混み合っている状態」ではありましたが、最終的には繋がりました。

ただし、繁忙期・月曜日・受付時間開始直後など、タイミングによってはコールセンターに繋がらないなどの状況が発生する可能性はあると思います。

別のウォーターサーバー会社では、実際にコールセンターに電話がつながらないという状況がありましたので、クリクラに関してもないとは言えないと思います。

 

以上、クリクラに関しての苦情内容を一通りまとめてみましたが、中には苦情と言えないものもありますので、全ての内容が苦情というわけではないです。

ですが、今ご紹介したように、少なからず「不満」を頂いている方のために、クリクラ苦情内容をほとんど解消するウォーターサーバーがありますのでご紹介します。

 

クリクラの苦情内容を解消するウォーターサーバーは「ウォータースタンド」

ウォータースタンド0

で、今回ご紹介するウォーターサーバーは「ウォータースタンド」になります。

ウォータースタンドなら、水道直結式のウォーターサーバーですので、月々のサーバーレンタル料金と電気代のみのコストで、「定額制・使い放題・飲み放題」なウォーターサーバーとなります。

 

それではここからは、ウォータースタンドの仕組みについてを紹介していきます。

ウォータースタンドと、他のボトル交換タイプのウォーターサーバーの一番の仕組みの違いは、設置するご家庭の水道水を利用するかしないかです。

ボトル交換タイプのウォーターサーバーの場合は、契約した会社のボトルを定期的に注文して、そのボトルに入っている水(天然水など)を冷水にしたり、温水にしたりして利用する仕組みです。

 

一方、ウォータースタンドの場合は、サーバーを設置するご家庭の水道管に直結した上で、ウォータースタンドで処理した後の水道水を利用する仕組みになります。

なので、ウォータースタンドで使っている「フィルターの性能」が、より重要と言うことになってきます。

 

ウォータースタンドで使用しているROフィルター(逆浸透膜方法)は、一言で簡単にいうと、「水の分子以外を全て除去する」フィルターと言うことになり、ROフィルター(逆浸透膜方法)で造られた水は混じりっけなしの「純水」と言えます。

 

参考までに各種のフィルター性能についても、分かりやすくまとめておきますので、参考にしてみて下さい。

ウォータースタンド フィルター性能

こうして比較してみると、一般の浄水器よりも優れたフィルター性能とういことが分かります。

それに、多くのペットボトル飲料水は、マイクロフィルターを採用していますので、それに比べてもROフィルター(逆浸透膜方法)やナノトラップフィルターを採用しているウォータースタンドの仕組みは優れていると言えますね。

 

以上でウォータースタンドの仕組みについてはわかっていただけたと思います

次に、私がお勧めするサーバー機種を2機種ご紹介しますので、性能・機能・コストなど参考にしてみてください。

 

私が絶対おすすめするサーバー機種はこの2機種!

ウォータースタンド 置き場所0

私がお勧めするサーバーは

  • プレミアムラピア・S2
  • プレミアムラピア・ステラ

の2機種になります。

 

詳しくは後ほど説明しますがこの2機種は、

  • ROフィルター搭載
  • 冷水・温水・常温水が使用可能
  • ボトル交換不要
  • デザインがおしゃれ

なサーバーになります。

それでは引き続き、お勧めする2機種の詳しい説明をそれぞれしていきますので、参考にしてください。

 

プレミアムラピア S2 <高性能で料金はそこそこ>

ウォータースタンド 料金プラン3

 

【性能・特徴】

  • 造水能力3.2L/時間
  • 常温水2.5L
  • 冷水2.3L
  • 温水1.0L
  • メンブレンフィルター(ROフィルター(逆浸透膜)
  • 卓上型サーバー
  • 幅26cmx奥行48.3cmx高50cm

 

プレミアムラピア S2

このプレミアムラピアS2は、先帆の最上位モデルのプレミアムラピアステラに装備されている多くの機能をシンプルにして、その分レンタル料金を低く抑えた機種(種類)になります。(プレミアムラピアステラよりもレンタル料金が月額700円低い設定になっています)

ですが、機能面でシンプルにはなっていますが、性能面はプレミアムラピアステラと同様の造水能力・メンブレンフィルターですので安心です。

常温水・冷水・温水のどれも利用できますので、普段の飲み水としては勿論、料理・コーヒー・紅茶・製氷などあらゆる場面で重宝します。

因みに、このプレミアムラピアS2は、「人気ナンバー2」のモデルになります。

 

【こんな方におすすめ】

  • 常温水・冷水・温水の全て使いたい
  • 高性能なフィルター機能を備えた機種が欲しい
  • なるべく月々のレンタル料金を低く抑えたい

プレミアムラピア・S2の初期費用や月々必要な費用ですが、

 

【プレミアムラピア・S2利用時の費用まとめ】

初期費用 無料(長得プラン加入の場合のみ登録料金10,000円が必要)
サーバーレンタル料金(月額) 4,800円(税別・長得プラン)
電気代(月額) 500円前後
水道代(月額) 50円程度
フィルター交換費用(6~24ヵ月ごと) 無料
定期メンテナンス費用(6ヵ月ごと) 無料
月額のトータルコスト 約5,300円

 

まとめると以上のようになり、月々に必要なコストは「5,300円」ということになります。

プレミアムラピア・S2をぜひあなたも使ってみて下さい。

ウォータースタンドのご購入はこちらから

↓       ↓

 

 

プレミアムラピア ステラ <とにかく高性能・多機能>

ウォータースタンド 料金プラン1

 

【性能・特徴

  • 造水能力3.2L/時間
  • 常温水2.5L
  • 冷水2.3L
  • 温水1.0L
  • メンブレンフィルター(ROフィルター(逆浸透膜)
  • 自動除菌機能
  • 自動節電機能
  • LEDタッチ操作パネル
  • 抽出温度設定
  • 抽出量設定(3段階設定可)
  • チャイルドロック機能
  • 卓上型サーバー
  • 幅26cmx奥行53cmx高50cm

 

プレミアムラピア ステラ1

このプレミアムラピアステラは、ウォータースタンドの種類の中でも、最上位の高機能モデルになります。

サーバー内の自動抗菌機能が付いた機種は、プレミアムラピアステラだけの機能になります。

なので、旅行など数日間使用しない場合などでも、自動で抗菌処理してくれるので、サーバー内のお水を常に新鮮に保つことが出来ます。

その他にも、抽出温度設定・チャイルドロック機能はプレミアムラピアステラのみに装備され、加えて抽出量設定(3段階設定可)・自動節電機能などもフル装備されているので、とにかく多機能で便利な機種です。

 

【こんな方におすすめ】

  • とにかく高性能で多機能な便利な機種が欲しい
  • 常温水・冷水・温水の全て使いたい
  • 高性能なフィルター機能を備えた機種が欲しい
  • 小さい子供(赤ちゃん)がいる
  • 月々の電気代を低く抑えたい

プレミアムラピア・ステラの初期費用や月々必要な費用ですが、

 

【プレミアムラピア・ステラ利用時の費用まとめ】

初期費用 無料(長得プラン加入の場合のみ登録料金10,000円が必要)
サーバーレンタル料金(月額) 5,500円(税別・長得プラン)
電気代(月額) 500円前後
水道代(月額) 50円程度
フィルター交換費用(6~24ヵ月ごと) 無料
定期メンテナンス費用(6ヵ月ごと) 無料
月額のトータルコスト 約6,000円

 

まとめると以上のようになり、月々必要なコストは「6,000円」ということになります。

プレミアムラピア・ステラをぜひあなたも使ってみて下さい。

ウォータースタンドのご購入はこちらから

↓       ↓


 

コメントを残す