
ライフスタイルウォーターのお水は、全国3か所の採水地から汲み上げた「天然水」です。
その天然水を厳格な品質管理のもとボトリングして、全国各地の利用者さんへ配送しているのですが、「どの様に注文するのか?」、「どんなお水で安心安全なのか?」、「値段がいくら掛かるのか?」など気になっている方も多いかと思いますので、今回はライフスタイルウォーターのお水(天然水ボトル)の水質や製造方法、注文方法や目安の利用本数、また生活の中での活用方法などについて詳しくご紹介していきます。
目次
ライフスタイルウォーターのお水は静岡・京都・大分の3ヵ所から汲み上げた天然水!
ライフスタイルウォーターのお水は、
- 静岡県御殿場市
- 京都府福知山市
- 大分県日田市
の3ヵ所の厳選された採水地から汲み上げた天然水を、最新の製造設備と品質管理でボトリングしたものを、直接各利用者さんのもとへ配送しています。
お水の配送自体は、定期配達という形を取っていますので、いちいち毎回注文する手間が掛からないので、便利な仕組みだと思います。
それにライフスタイルウォーターの天然水は、「軟水」ですので赤ちゃんのミルクにも使えるお水です。
それでは次に、ライフスタイルウォーターの配達エリアについて見ていきたいと思います。
ライフスタイルウォーターは採水地(配達地域)で水の種類が決まっている
先程も少し触れましたが、ライフスタイルウォーターのお水(天然水)は、全国3か所の採水地でボトリングしたものを直接各利用者さんのもとまで配送していて、各採水地ごとに配達エリアが決められています。
なので大きく分けて、
- 静岡県御殿場市・・・中部・関東・東北地方
- 京都府福知山市・・・近畿・中国・四国地方
- 大分県日田市・・・九州地方
が、それぞれの各配達エリアとなっています。(ただし北海道・沖縄・離島などに関しては配達エリア対象外となっています)
要するに、配達エリア外の「採水地のお水は選べない」仕組みということです。
ただし、その分配送料は「無料(0円)」となっていますので、コスト的にはかなりのメリットと言えますね。
では次に、ライフスタイルウォーターのお水の製造についても見ていきたいと思います。
ライフスタイルウォーターの水は厳格な品質管理と専門機関による放射能性物質検査で安心安全!
そんなライフスタイルウォーターのお水は、ご紹介した採水地から汲み上げた天然水を、最先端の製造設備とクリーンルームで極めて衛生的にボトリングしていて、厳格な品質管理のもと製品化されています。
その上ライフスタイルウォーターでは、専門の検査機関に委託して、放射性物質(ヨウ素・セシウム)の残存状況などの検査を定期的に行い、かつWEB上でも検査結果を全て公開していて、いつでも簡単に閲覧することができます。(詳しい情報はライフスタイルウォーター公式HPで閲覧して下さい。)
また過去の検査結果でも、ライフスタイルウォーターの取り扱い商品から放射性物質が確認されたこともありませんので、「安心安全」なお水と言えます。
では、具体的にライフスタイルウォーターのお水(天然水ボトル)の注文方法なども見ていきたいと思います。
ライフスタイルウォーターの水(天然水ボトル)の注文方法や値段
ライフスタイルウォーターのお水(天然水ボトル)の注文方法は、契約時に選択した「定期配送」の周期で、定期的な自動注文という仕組みを取っていますので、毎回いちいち注文する面倒な手間が掛かりません。
定期配送の選択は、
- 10日毎に1回
- 15日毎に1回
- 20日毎に1回
- 30日毎に1回
の4パターンからと、天然水ボトルの数量(セット数)を合わせて契約時に選択します。
その際のボトル本数は、1セット2本で必ず「セット単位」での注文になりますので、2本・4本・6本と必ず偶数本の注文となる訳です。
因みに、天然水ボトルの1本は12Lですので、1セット2本の場合は「24L」の注文となる計算ですね。
それに追加注文も可能ですので、足らない場合はいつでも追加できる仕組みになっています。
勿論、定期配送の周期やボトル本数の「変更は可能」ですので、取り敢えず契約時には想定される周期と数量を選択しておいて、実際の利用状況に合わせて後から変更してもOKということです。
あと、ライフスタイルウォーターの天然水ボトルの値段は、1本(12L)あたり「1,900円(税別)」ですので、実際1か月に必要な費用は「1,900円xボトル本数」(税別)ということになります。
では、実際にあなたが毎月利用する天然水ボトルのシミュレーションをご紹介しておきますので、参考の目安にして下さい。
【ライフスタイルウォーター】天然水ボトルの利用本数シミュレーション
では、ライフスタイルウォーターの天然水ボトルを、毎月どの程度利用するのかシミュレーションしていきます。
まずはシミュレーションの前提として、以下の資料は人が一日に摂取・排出する水分の収支を表した厚生労働省の資料になります。
出典:厚生労働省HP
この資料をもとに、1家族(4人)あたりの必要とされる「飲み水」の摂取量をザックリと計算すると
- 父親(1.2L)
- 母親(1.0L)
- 子供(0.8L)x2人
となり、1家族(4人)あたり合計で1日「3.8L」の水を「飲み水」として摂取する計算になります。
1か月あたり
- 3.8x30日=114L
114Lという計算になります。
- 114L÷12L=9.5本
まとめると、4人家族の場合、
- 1か月に12Lボトルを4~5セット(8~10本)
利用すると言うことになります。
また世帯人数別に使用するボトル本数についても、参考までにご紹介しておきますので、契約時のボトル本数の目安にして下さい。
【世帯人数別ボトル使用本数(目安)】
世帯人数 | 水の目安使用量/月 | ボトル本数(12L) | ボトルセット数 |
大人1人世帯 | 36L | 3本 | 1~2セット |
大人2人世帯(男女) | 66L | 5.5本 | 2~3セット |
夫婦・子供の3人世帯 | 90L | 7.5本 | 3~4セット |
夫婦・子供の4人世帯 | 114L | 9.5本(約10本) | 4~5セット |
親・子供・孫の6人世帯 | 162L | 13.5本 | 6~7セット |
それでは、最後にライフスタイルウォーターのお水(天然水)を便利に使う為の活用術をご紹介しておきます。
ライフスタイルウォーターの天然水を便利に使う活用術
ライフスタイルウォーターのお水(天然水)は、普段の生活のあらゆる場面で便利に利用できますので、ぜひ参考にして使ってみて下さい。
- 脱水予防に
- お風呂上りに
- 寝る前の水分補給に
- 普段の飲み水として
- お料理の際に
- コーヒー
- 紅茶
- 日本茶
- 粉末タイプのスポーツドリンク
- 粉末タイプのプロテイン
- ご飯の炊く
- お味噌汁
- 赤ちゃんのミルク
- お酒の水割り
- お酒のロック用氷
など、ライフスタイルウォーターのお水(天然水)は生活のあらゆる場面で便利に利用することが出来ますので、ぜひあなたも使ってみて下さい。
ライフスタイルウォーターのご購入はこちらから
↓ ↓