【RO水vs天然水】ウォーターサーバー対決!料金や特徴など比較してみた!

Pocket



ウォーターサーバーの導入を検討していて色々調べていると、RO水と天然水のウォーターサーバーの2種類あることに気づくと思います。

 

天然水はすぐにイメージが湧くのですが、「RO水って何?」っていう方もいると思います。

 

そこで今回は、RO水ウォーターサーバーと天然水のウォーターサーバーの違いと、RO水サーバーの特徴や料金面での違いなど、そして最後に、私がお勧めするRO水サーバーをご紹介しますので参考にしてみてください。

RO水と天然水のウォーターサーバーの違い

RO水と天然水のウォーターサーバーの違いについてですが、配達されてくるボトルの中の水がRO水か天然水かの違いになる訳ですが、RO水とは、水道水や自然水などを原水としてRO膜処理(逆浸透膜)を施した人工的なお水のことを言います。

RO膜処理(逆浸透膜)を施した水は、不純物をほぼ全てカットされた状態で、混じりっ気のない限りなく純水に近い状態のお水と言えます。

 

一方天然水とは、特定の採水地から汲み上げた水を、不要な不純物のみを取り除き生成したお水のことを言います。

なので、安心安全に飲めるようにろ過された水であり、かつミネラル成分も含まている状態のお水と言えます。

 

いずれにしても、各メーカーが厳重な品質管理のもと製造されていますので、「安全性」・「品質」ともに問題ないお水です。

なので、RO水を選ぶか天然水を選ぶかは、

  • 最終的には個人の好みの問題

と言えると思います。

 

赤ちゃんのミルクにはRO水ウォーターサーバーが最適

プレミアムウォーター 赤ちゃん0

ちなみに、ウォーターサーバーのお水を赤ちゃんのミルクに使用する場合は、

  • 極力「硬度が低い」お水

が最適ですので、天然水よりはRO水のウォーターサーバーを選ぶのが最適と言えます。

 

詳しく説明しますと、まず赤ちゃんのミルクに使う水の水質ですが、水道法に基づく水質基準に適合している水であれば水道水でも井戸水でも大丈夫です。

ただし、水道水に含まれる残留塩素(カルキ)はできるだけ除去しておきたいので、10分程度煮沸処理しておく必要があります。

 

では、天然水についてはどうかというと、産まれたばかりの赤ちゃんは胃腸の働きが弱いですので、ミネラル分を多く含む天然水はできるだけ避けた方がいいでしょう。

なので天然水を利用する場合は、先程も少し触れましたが「できるだけ硬度の低い軟水」を選ぶのが「ベター」で、RO水はミネラル分も含まない「純水」なのでRO水が「ベスト」な選択と言えます。

 

次に、赤ちゃんのミルクに使う水の温度ですが、一般的には70℃以上のお湯を使用することを推奨しています。(WHO:世界保健機構でも推奨しています)

なぜなら、ミルクに使用する粉ミルク自体に、雑菌が存在している可能性もありますので、70℃以上の 雑菌を死滅させる必要性があるためです。

赤ちゃん ミルク 最適

引用:WHO(世界保健機構)ガイドラインより

なので、いずれにせよ水道水を使う場合は、一旦は70°以上のお湯にする必要があるということです。

 

では、RO水ウォーターサーバーのコスト面についてもみていきたいと思います。

 

天然水ウォーターサーバーよりもRO水ウォーターサーバの方が値段が安い!

コスト面で言うと、一般的には天然水ウォーターサーバーよりも、RO水ウォーターサーバーの方が値段は安いです。

参考までに以下のボトル料金の単価比較表もを紹介しておきます。

 

【ウォーターサーバー各メーカー別のボトル料金の単価比較】

 ボトル交換式ウォーターサーバー
商品名 水の種類 ボトル料金1L当りの単価

月額レンタル料金

プレミアムウォーター 天然水 153円

レンタル料金:機種によっては500~1,000円必要

フレシャス 天然水 196円
アクアクララ RO水 108円

レンタル料金:1080円

うるのん 天然水 158円
ネイフィールウォーター 天然水 162円
ワンウェイウォーター 天然水 158円
富士おいしい水 天然水 117円+送料別

+メンテナンス料金550円

コスモウォーター 天然水 158円
信濃湧水 天然水 125円
ピュアハワイアンウォーター RO水 130円

レンタル料金:617円

アルピナウォーター RO水 85円

レンタル料金:617円

オーケンウォーター 天然水 158円
天然水アクアセレクト 天然水 146円
クリクラミオ 天然水 176円
富士の湧水 天然水 166円

レンタル料金:822円

富士桜長命水 天然水 108円

レンタル料金:540円

ふじざくら命水 天然水 112円

レンタル料金:720円

クリクラ RO水 112円
水道直結式ウォーターサーバー  
商品名 水の種類 月額レンタル料金
ウォータースタンド ろ過水道水 3,500円

+水道代

楽水ウォーターサーバー ろ過水道水 4,250円
CoolQoo(クールクー) ろ過水道水 4,200円

 

以上、比較表を見てもわかるように、天然水よりもRO水のサーバーの方が、1Lあたりのボトルの料金単価が安い設定になっているメーカーが多いです。

さらに言うと、一般的なボトル交換タイプのウォーターサーバーよりも、「水道直結式のウォーターサーバー」の方がコスト面では優れています。

そんな水道直結式のウォーターサーバーで、「RO水を定額制で使い放題飲み放題のウォーターサーバー」がありますのでご紹介したいと思います。

 

RO水なら水道直結式のウォーターサーバーが定額制で使い放題・飲み放題!

ウォータースタンド0

私がおすすめするウォーターサーバーは「ウォータースタンド」です。

ウォータースタンドは水道直結式のウォーターサーバーなので、必要な費用はサーバーレンタル料金のみ(水道料金・電気代は別途必要です)です。

 

なので、定期メンテナンス費用もレンタル料金に含まれていますので費用負担もなし。

それに水道直結式なので、面倒なボトル注文もなしで、勿論毎回必要なボトル料金もなしの「定額制で使い放題・飲み放題」なウォーターサーバーです。

 

そんな使い放題のウォータースタンドには、メリットがいっぱいです。

  • 定額制・使い放題なので使用量を気にしなくもいい
  • 料理にもバンバン使える
  • いつでもすぐに常温水・冷水・温水が飲める
  • おいしいコーヒーや紅茶が飲める
  • RO水なので天然水よりも赤ちゃんのミルクにも最適
  • 水道水そのままではないのでおいしい氷が造れる
  • ボトルをストックしておく場所が要らない
  • ボトル不要なのでそもそも空ボトルなどのゴミがでない
  • いちいちボトルを注文する必要がない
  • 重いボトルタンク(約12kg程度)を毎回交換する必要がない
  • 安売りのペットボトルを必死に探さなくてもいい
  • 重いペットボトルを買いに行かなくてもいい
  • ペットボトルを買うよりもお得

以上、メリットをザッと挙げてみましたが、最大のメリットはやはり「使用量を気にせずバンバン料理などにも使える」という点に尽きると思います。

 

あと、常温水だけなく冷水も温水も使えるので、手軽にコーヒーブレイク・紅茶ブレイク出来るのもいいです。

それに私は、よく近所の激安店の特売日にペットボトルの水を購入していたのですが、特売日でないと安くないのと、何よりも持ち運びが「重い」のがしんどくてはっきり言って面倒くさかったです。

その点ウォータースタンドなら、いちいち市販のペットボトルを買う必要もないし、「重い」水を運ぶしんどさからも解放されました。

 

因みに、ボトル交換タイプのウォーターサーバーという選択肢もありますが、別に天然水に拘りもないので、手軽に使えるウォータースタンドがいいですね。

それにボトルの注文やボトルの交換って、私にとっては結構ストレスです。

ストックボトルや空きボトルも不要ですしね。

 

そんなウォータースタンドの中でも特に私がおすすめする機種が「プレミアムラピア・ステラ」です。

 

プレミアムラピア・ステラには「自動除菌機能」が搭載されていますので、サーバータンク内の定期的に自動除菌してくれて、日々のセルフメンテナンスも楽ちん。

それでは引き続きプレミアムラピア・ステラのご紹介をしていきたいと思います。

 

プレミアムラピア・ステラ(ウォータースタンド)の費用シミュレーション

プレミアムラピア ステラ1

プレミアムラピア・ステラの初期費用や月々必要な費用ですが、

 

【プレミアムラピア・ステラ利用時の費用まとめ】

初期費用 無料(長得プラン加入の場合のみ登録料金10,000円が必要)
サーバーレンタル料金(月額) 5,500円(税別・長得プラン)
電気代(月額) 600円前後
水道代(月額) 50円程度
フィルター交換費用(6~24ヵ月ごと) 無料
定期メンテナンス費用(6ヵ月ごと) 無料
月額のコスト 6,150円

 

まとめると以上のようになります。

では、プレミアムラピア・ステラの性能や機能について詳しくみていきたいと思います。

 

プレミアムラピア ステラ <とにかく高性能・多機能>

ウォータースタンド 料金プラン1

 

【性能・特徴

  • 造水能力3.2L/時間
  • 常温水2.5L
  • 冷水2.3L
  • 温水1.0L
  • メンブレンフィルター(ROフィルター(逆浸透膜)
  • 自動除菌機能
  • 自動節電機能
  • LEDタッチ操作パネル
  • 抽出温度設定
  • 抽出量設定(3段階設定可)
  • チャイルドロック機能
  • 卓上型サーバー
  • 幅26cmx奥行53cmx高50cm

 

プレミアムラピア ステラ1

このプレミアムラピアステラは、ウォータースタンドの種類の中でも、最上位の高機能モデルになります。

サーバー内の自動抗菌機能が付いた機種は、プレミアムラピアステラだけの機能になります。

なので、旅行など数日間使用しない場合などでも、自動で抗菌処理してくれるので、サーバー内のお水を常に新鮮に保つことが出来ます。

その他にも、抽出温度設定・チャイルドロック機能はプレミアムラピアステラのみに装備され、加えて抽出量設定(3段階設定可)・自動節電機能などもフル装備されているので、とにかく多機能で便利な機種です。

 

【こんな方におすすめ】

  • とにかく高性能で多機能な便利な機種が欲しい
  • 常温水・冷水・温水の全て使いたい
  • 高性能なフィルター機能を備えた機種が欲しい
  • 小さい子供(赤ちゃん)がいる
  • 月々の電気代を低く抑えたい

 

では最後にまとめると、

  • ウォータースタンドならRO水が定額制で使い放題・飲み放題
  • ウォータースタンドは定期メンテナンスが無料
  • プレミアムラピア・ステラは自動除菌機能搭載なのでセルフメンテナンスも楽ちん
  • ウォータースタンドは利用期間が1年以上なら機種変更が無料なので定期的に清潔なサーバーを利用することが出来る

ぜひあなたも使ってみて下さい。

ウォータースタンドのご購入はこちらから

↓       ↓


コメントを残す