【注】ウォータースタンドにデメリット?解約条件は確認しておくべし

Pocket



ウォータースタンドって、機種(種類)も豊富だし、手頃な料金設定もあるので「契約したい」、「テレビCMを見て気になる」方も多いと思います。

 

ですが、いざ契約してウォータースタンドを使ってみてから、「やっぱり解約したいってなった時にどうしよう」と不安な方もいるでしょう。

 

そこで今回は、ウォータースタンド解約する場合の条件や注意するポイントなどをまとめましたので、参考にしてみて下さい。

ウォータースタンドに限らず、他のウォーターサーバーなどを解約する理由って何?

ウォータースタンドに限らず、他のウォーターサーバーなどを解約する理由って何?って考えてみたら、

  • ウォーターサーバー自体の使用頻度が少ないため割高感がある
  • 水の味が嫌い、おいしくない
  • 他のウォーターサーバーが欲しくなった
  • セルフメンテナンスが面倒くさい
  • サーバー(機械)が故障した
  • 担当の営業所(スタッフ)の対応に不満
  • 違う部屋にサーバーを移動したいが移設費用が掛かる
  • 引越しする

 

と、いったところかと思います。

この中でも致命的なのが、

  • 水の味が嫌い、おいしくない
  • 担当の営業所(スタッフ)の対応に不満

だと思います。

これはもう対策しようがないので、諦めて解約の申し込みをした方がいいかも知れません。

因みにですが、一般的なウォーターサーバーの契約の継続率は「約80%」程度ですが、ウォータースタンドの契約の継続率は「93%」ありますので、それ相応の「顧客満足度」を維持していると言えますので、上記の様な心配はあまりないかと思います。

 

>>【必見】ウォータースタンドの口コミまとめ!メリットがいっぱい

>>【定額制で使い放題】ウォータースタンドの魅力を語り尽くします

>>【ウォータースタンド】勝手に機種別評価ランキングしてみた!

 

ですが、その他の理由については、それなりに解決策があるものもありますので、再度そのまま継続して利用するのも選択の一つだと思います。

 

ウォータースタンドって解約は出来るの?

ウォータースタンド1

で、話はウォータースタンド解約に戻りますが、そもそも「ウォータースタンドって解約出来るの?」って話ですが、解約自体は問題なく出来ます。当然ですよね。

ただし、解約するにあたっては幾つか注意すべきポイントがありますので、分かりやすくまとめておきたいと思います。

ウォータースタンドを使ってみようと思っている方や、解約のことが気になっている方は参考にしてみて下さい。

 

ウォータースタンドの解約条件

それではここからは、ウォータースタンドの具体的な解約条件について見ていきます。

 

【解約に伴う費用発生について】

  • 契約期間1年以上経過している場合の解約については、解約金・サーバー機器取外し費用は発生しない
  • 契約期間1年未満の場合の解約については、サーバー機器の撤去費用として10,000円(税別)が必要

 

解約に関する条件などは以上になりますが、その他移設・機種変更・プラン変更についても触れておきます。

 

【移設に関連する条件について】

  • 引越しなどでサーバー機器を移設(取外し・再設置)する場合は、契約期間に関係なく、移設費用として10,000円(税別)が必要

 

【機種変更について】

  • 設置から1年未満の場合は、機種変更手数料として10,000円(税別)が必要
  • 設置から1年以上経過している機種変更については、無償で機種変更が可能

 

【プラン変更について】(通常プラン→長得プラン)

  • 通常プランから長得プランへの変更は可能
  • その場合のレンタル料金は、長得登録料の支払いが完了した月から適応される
  • 料金の日割り対応は不可
  • 支払い済みの通常プランのレンタル料金の差額返還は対応不可
  • 契約期間は通常プランの時の期間も合わせてカウントされる(解約条件の契約期間も当然、「通常プラン+長得プランを合わせた期間」が適応されます)

 

【プラン変更について】(長得プラン通常プラン

  • 長得プランの契約時に支払い済みの長得登録料(10,000円)は、通常プランへ変更した場合でも登録料の変換については対応不可

 

以上になりますが、要するに条件のポイントとなるのが、

「契約期間が1年以上経過しているかどうか?」

という部分が重要になってきますね。

いずれにせよ、1年間は契約時のまま移設や機種変更など、しないでおくことがポイントですね。

以下の記事も参考にしてじっくり機種や置き場所を検討してみて下さい。

 

>>【ウォータースタンド料金プラン】最適なプランはこれだ!

>>【ウォータースタンド】全種類の徹底解説!これでもう迷はない

>>【最新】ウォータースタンドの置き場所と機種タイプの最適な選び方!

 

他のウォーターサーバー会社の解約条件も気になるところですので、みていきたいと思います。

 

ウォータースタンド以外の他社ウォーターサーバーの解約条件はどうなの?

qimono / Pixabay

下の比較表は、ウォータースタンド以外の他社の解約条件についてまとめたものですが、条件を合わせる為に、「ボトル交換タイプ」のウォーターサーバーについては除外しています。

 

【解約条件と解約金額・移設費用の比較】

 サーバー会社 解約・移設の条件 解約金額 移設費用
ウォータースタンド 契約期間1年以上経過なら

解約・移設共に無料

10,000円

(1年以上経過後は0円)

10,000円

(1年以上経過後は0円)

楽水ウォーターサーバー 契約期間3年以上経過なら

解約金のみ無料 

残存契約月数xレンタル料金の40%

+撤去費用(実費)

+機器送料(実費) 

20,000円程度

(実費に付き目安金額) 

CoolQoo(クールクー) 契約期間3年以上経過なら

解約金のみ無料

 

20,000円

+撤去費用

(18,000円) 

26,000円 

 

こうして比較してみると分かりやすいですが、ウォータースタンドは契約してから1年以上経過している場合は、解約金・機器の取り外し費用・移設費用ともに無料になっています。

 

他の楽水ウォーターサーバーやCoolQoo(クールクー)と比べても、かなり良心的と言えるでしょう。

他社の場合は、基本的に「3年縛り」なので、まず3年は使わないとダメと言うことになります。

 

解約条件だけをみてもウォータースタンドがイチ押し

ウォータースタンド ナノラピアネオ

と、ここまで解約に関する情報を色々とみてきましたが、私的には解約条件だけをみてもウォータースタンドがイチ押しです。

勿論、サービス自体も大満足なんですが、今回解約のことについて詳しく取り上げてみて、改めてウォータースタンドは最高だなと思いました。

 

最後になりますが、そんなウォータースタンドの中でも特に私のイチ押しが「ナノラピアネオ」です。高性能・多機能で低料金のベストバランスで、ウォータースタンドの中でも人気No1の機種です。

勿論、使用頻度や置き場所などあなたの使用目的があると思いますので、8機種あるウォータースタンドの中なかから最適なプランを選ぶんですが、どの機種を選んでも絶対後悔しないと思います。

なので、ぜひあなたも使ってみて下さい。

ウォータースタンドのご購入はこちらから

↓       ↓


コメントを残す